今回はブログの自己紹介をみて、みなさんからめっちゃ聞かれる
転職で年収を上げる方法について、step by step シリーズで書きます。
お題:転職

でも今仕事忙しいし、それどころじゃないんだよねー、、、ゆくゆくは~

俺なんか、なんのスキルも経験もないから無理なんやろな、、、

今は景気そんなよくないですからね、、、
うん。めっちゃわかる。
でも今すぐ転職!でなくても、
マーケットは見てみることをおすすめします。
ステマ記事じゃありません。
なぜなら、そうすることで
- 自分の市場価値が見える!
=今の給料が正当か見える
- 今の自分に足りない経験・スキルが見える!
=今の職場で何をそろえておくべきか見える
- なんかあったら転職すればいいと思える!
=心の余裕ができ、(日本人に無意識に植え付けられている)
社畜魂から脱出できる!!!
なので、今のあなたがどんな状況にせよ、
転職マーケットに出てみることはおすすめします。
1つでもあてはまったらスグ脱出検討を!

脱出ちゃんの新卒スタート年収は350万(見込み残業・ボーナス含む)でした。
東京のIT業界としては最低レベルです。
※そして上がらない
しかも酷いときなんか、
朝8~朝4時まで+土日祝日稼働

死ぬよ?
その給料でオフィス近くの都心に住むことはできず
(終電のがす)
終電を逃してもタクシー代は出ず
(格安ホテルへ)
当然ホテル代も出ず
(でもベッドで寝たいんです)

それ訴えれるやつやん。
そうでしょう。
でも従業員の権利なんて鼻くその説明もなく
若干宗教染みたマインドコントロールにより、

これは私ができないからしょーがないんだ。
会社にとって私はコストなんだから、がんばらなきゃ!
今会社は大変なときだし!
と正当化していました。
社畜英才教育の賜物
しかも地方からきた新卒です。
外の世界も知らないし、社会人1年目なんてこんなもんだと思いました。

洗脳こわっ!
当然、自炊する余裕なんてないし、
(コンビニ・外食費がかさむ)
貴重な休みの日にはマッサージに通って泥のように寝る
(マッサージ貧乏に)
+
(会社から支給されない)タクシー代&ホテル代
+
ストレスと過労から体調不良
(医療費&栄養ドリンク費がかさむ)
=
自転車操業
(貯金ゼロどころかマイナス。←カード払いでしのぐ)

死ぬよ?
まあそんな毎日が何カ月も続けば人間バグります。
原因不明(たぶんストレスと過労)の咳が止まらず
ただでさえ3~4時間しかない睡眠時間なのに、咳が激しすぎて眠れない
夕方になると毎日熱が出る(でもそのままテッペンこえるまで働く)ので
冷えピタがおともだち
それがさらに悪化。
仕事場から
インフルエンザの診断しにいって
でもマジで仕事がやばみで
ワンオペなので投げれる相手がいない
またオフィスにもどる(←おい)
道のスキマに生えてる緑(雑草)がめっちゃ美しいと感じだす

仕事中、「水の音」を聞き出す

さらにとどめは家庭内事件。(詳細割愛)

もう無理や。
とある朝、ふとんから体がおきあがれなくなった。
うん。これは、私の体が何度もアラートを出してくれていたのに無視し続けた結果でした。
人間の体ってよくできてるな、、
自分を追い込まない

まあ、ここまで酷い人もそんなにいないと思いますが、
何が言いたいって、
外の世界を知らないと、

全部私が悪いんだ。私は要領が悪い。

こんな私が転職なんてできるはずがない。

まだ入社して間もないし、今の環境から逃げるみたいに転職したらマイナスだ。
というマイナス思考の呪縛にハマります。
まじめで責任感が強い女子に多かったりする
声を大にして言います。
まず、自分ひとりが全部悪いことは絶対ないんですよ。
もちろん、自分の社会人経験が浅いとか、これが不得意とかはあります。
でもそれって
あって当然だよね。
それもコミで面接通してるわけです。
それもコミで年収がきまったわけです。
だから、それもコミで仕事がまわるように設計するのが、会社なり、上司なり、先輩の役目なわけです。
でも人間なんで、これが100%うまくまわるわけがないんです。
だって人間だもの(本人たちにも悪気はない)←タチ悪い
上司が変わったり
急に仕事内容が変わったり
人手が足りなかったり
先輩がいなくなったり
上司の機嫌が悪かったり
前任の担当者からちゃんと引き継げなかったり
不景気になったり
色んな変数があります。
すべての変数を見ずに、

私が悪い
と自分を責めても自分を摩耗させるだけです。
「当事者意識!!!」
「成長意欲!!!」
「向上心!!!」の名のもとに
自分を責めるのはやめましょう。

そんなこといっても、目の前の仕事は減らないよ
そうなんです。
だからこそ転職=脱出やねん。

でも今の仕事、私がやめちゃったらどうするの?みんな困るよ、、、

そんなこと言ってたら永遠に社畜や
まず、理解したほうが良いのは、
あなたの代わりはいくらでもいます

辞めたって、また他の人を採用すればよい。
あなたが辞めることで会社がつぶれることはまずないでしょう。
そんな危ない会社なら、なおさら今すぐ脱出しましょう
これは、月に5人は人が跳んでる会社にいた脱出ちゃんが断言できます。
そして、
会社はあなたを一生面倒みてくれません

あなたがどんなに一生懸命働いても、
経営者でない限り、大部分の人が
サラリーマン以上の給与はもらえません。
(~1000万あればよいところ)
この世界が資本主義である以上、
経営者は、労働者をいかに安く、長く働かせるかしか考えません。
そうしないと利益がでないからです。
利益=
売上上げるか、コスト下げるかの2択。
利益を出さないと会社は成長しないし、継続しません。
自分が株を買うなら、利益が出る株を買いたいですよね?
会社は株主にアピールするためには利益を出すしかないんです。
会社(上司)から求められるまま死に物狂いで働いて、体を壊しても
その体と一生付き合うのはあなたであって、
会社に関係ありません。
会社は別の健康で、安く長く働いてくれる人を補充すればそれで終わりです。

でも、あなたにとって、
自分の体は一生ものです。

過労死注意!
と言われると、ピンと来ないと思います。
今すぐ過労死!とかそんな目に見えてわかるものじゃなくて、
ゆっくりと、徐々に蝕まれます。
(リアルな話)
10代と同じ感覚で、病気は
「治るもの」でなくなってきます。
それは地味なことからはじまります。
- PCのしすぎで視力が落ちる
- アレルギー症状が発動する
- ちょっとしたストレスが入ると咳が止まらなくなる
全部慢性疾患=治らない です。
こういうものが、ちりつもで溜まるんです。
それが30代くらいから
健康診断でAが減っていき、
40代から再検査案件が増えてきて、
50代にがん発見!
みたいな王道パターン。
最近は30代でがん発見も多い

怖!!!
まずは、撤退ラインをセット
![「勉強する女の子」の写真[モデル:ゆうき]](https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/0I9A444015032150wakaranai2_TP_V.jpg)

自分の身は自分で守りましょう。

でも最近入社したばっかりだし、、、

損切は早いほうが良い!
とはいえ、迷うのもわかります。
(私もそうだった)
なので、まずは、
期限とアラート指標を決めましょう
例:

3カ月後になっても帰りが〇時状態が週〇回続くならエージェントに登録しよう!
なんとなく毎日を過ごしていたら
気づけば5年。とかザラです。
Time is Moneyです。
面接では年齢で落とされるところもあります
その5年間、なんとかやっつけで仕事しても
やっつけなので、本来のあなたの力は発揮できません
=他の環境であればもっと成果を出せたのに出せていない
市場価値の大ロス
その上、体と心が蝕まれる
一生の大ロス
なので、
撤退ラインを明確にしておきましょう。
これがあると、意識的に

今週もう〇回残業してるから、今日はもう帰ろう
と自動制御がかかります。

安全ブレーキだよ!

でも転職とかしたことないんやけど、どうしたらええの?
次書きます↓

でもそもそも何したいかわからない、、、
って人はこちら↓
さいごまで読んでくれてありがとうございます。
脱出ちゃんは、”あの頃苦しかった自分” に少しでも脱出ルートのヒントを示せたら嬉しいなって気持ちで書いてます。
一人でも多くの人の参考になれば嬉しいです!
もし同じような悩みをもってる友達がいたらおしえてあげてください。
1本1本時間をかけて書いているので更新頻度が遅くてごめんなさい。
新着記事ができ次第ツイートするので、少しでも参考になったらTwitterフォローしてくれたら嬉しいです。
どうやって転職で年収上げたの?